片頭痛(偏頭痛)とは
201204/17
片頭痛ってご存知ですか?名前くらいは聞いたことがある方も多いと思います。
頭痛に悩まれている方は、もしかしたらただの頭痛ではなく片頭痛かも知れません。
片頭痛を抱えている方の多くが病院に受診されているようですが、片頭痛の診断を受けるまで平均10.4年かかっているというデータもあります。今、頭痛に悩まれている方は、病院行かれて様子をみるように言われている方でも、ご自身の症状にあてはまらないか是非一度読んでみて下さい。
まだ診断されていない方も含め、約840万人の方が片頭痛に悩んでいると言われています。20~50歳代の女性に多く、男性の4倍です。10代から片頭痛が出る方も多くいます。
片頭痛が起こった時には、仕事が通常通りできないくらい、寝込んでしまうくらい痛いという方も多くいらっしゃいます。しかし、“頭痛で休むなんて言えない”と悩んでいる方も多いのが現状です。
840万人のうち、600万人以上は市販の鎮痛剤でしのいでいるか、我慢しているとされます。
市販薬であまり効果がない方も片頭痛であれば良く効く薬もあります。
(*偏頭痛と片頭痛は同じものです。)
次回は、偏頭痛(片頭痛)の症状について詳しく解説したいと思います。